給与計算でのミスの対処法

query_builder 2024/06/22
24

給与計算は複雑なので、ミスをしてしまう可能性もあります。
いざというときのために、対処法を把握しておきましょう。
本記事では、給与計算でのミスの対処法について紹介します。
▼給与計算でのミスの対処法
■すぐに謝罪をする
給与計算でのミスが見つかったら、まず該当する社員に謝罪しましょう。
不信感を持たれないためにも、発覚した段階での謝罪が大切です。
■給与明細の修正を行う
謝罪後は、給与明細の修正を行います。
焦って再びミスをすることがないよう、注意して修正しましょう。
修正後は、当月中に現金で清算を行う必要があります。
なぜなら労働基準法の「賃金支払いの五原則」に抵触してしまうおそれがあるためです。
発覚したタイミングが当月でない場合は、早い段階で本人の了承を得て清算します。
▼給与計算で多いミス
給与計算で多いミスには、次のようなものがあります。
・家族が扶養から外れたのに未処理である
・時間外勤務が割増計算されていない
・手当が反映されていない
ミスが起きないよう、注意して給与計算を行いましょう。
▼まとめ
給与計算でのミスが発覚したら、なるべく早く対象の従業員に謝罪したうえで、修正を行いましょう。
特に多いミスにはどのようなものがあるのかを知っておくと、対策ができるでしょう。
「給与計算でミスを防ぎたい」とお考えでしたら、八王子の『社会保険労務士法人 RIMONO Work-Life Design』が代行サービスを行っております。
ストレスやプレッシャーの多い給与計算業務をアウトソーシングすることが可能ですので、ぜひご検討ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE